初診の方へ
当院ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
初めてご利用いただく方でもスムーズに受診していただけるように、以下に初診の方向けのご案内を記載しておりますのでご覧いただきますようお願い申し上げます。当院は自立支援医療制度をご利用可能です。
予約について
当院では、患者様の待ち時間短縮のため、予約制となっております。
児童精神科・精神科の初診時間は60分程度で、火、木、金、土曜日となっております。
形成外科(自由診療含む)初診は水曜日、第3土曜日となります。
診療時間内にお電話(0852-67-8088)でご予約ください。
また、自由診療に関してはLINEでもご予約可能です。リンクから友達追加しお問い合わせください→https://lin.ee/UxW6J0U
キャンセルポリシーについて
心理検査、美容施術のご来院の方
【キャンセルのご連絡】キャンセルのご連絡は、3診療日前までに診療時間内にお電話(0852-67-8088)でご連絡ください。
診療時間:火水木金土 9:00-12:00 14:00-18:00
大変申し訳ございませんが、ご連絡を頂かない場合のキャンセル、変更につきましてはキャンセル料がかかる場合があることをご承知おきください。
事前問診について
初診の方には、事前に問診票に記載をお願いしております。
受付について
受付に来院された際には、保険証、診察券をご準備のうえ、ご自身の名前と予約時間をお伝えください。
診察について
診察にあたっては、医師が丁寧に診察を行います。診察中に不明点があれば、遠慮なくお尋ねください。
検査について
必要に応じて検査を実施することがあります。心理検査は後日実施となります。
お薬について
医師が処方したお薬は、調剤薬局にてお受け取りいただけます。
診断書など文書について
診断書: 当院書式、会社書式、就労可否証明書
1通: 3300円
自立支援医療(精神通院)意見書
1通: 3300円
精神障害者手帳診断書
1通: 7700円
障害者年金診断書
1通: 11000円
特別児童扶養手当
1通:11000円
尚、障害者手帳、障害年金診断書は必要な記載内容などから、当院に半年以上定期的に通院されている方が対象になります。初回、2回目などでの受診で記載はできませんのでご了承ください。
ご本人以外の相談について
当院では、保険診療対象外となりますが、医師と患者様ご本人以外の相談もできます。
令和7年6月より、患者様が係られる児童相談所や勤務先の職場関係者各位には、以下の料金形態をとらせていただきますことをご承知おきください。
また、相談前には、患者様ご本人の承諾が必要となりますのでご留意ください。
来院相談について
時刻:精神科診療日の18時~
料金:30分11000円(税込) 以後30分毎に同額加算
電話相談について
時刻:精神科診療日の18時~ (当院医師より電話をおかけいたします)
料金: 30分5500円(税込) 以後30分毎に同額加算
ご相談依頼は以下の手順で承ります。
まずは、お電話にて相談のご予約をお願いいたします。
- 事前予約
ご来院・電話相談の日程をご予約ください。
ここで、当院の支援相談員が簡単な事前ヒアリングをさせていただきます。
事前ヒアリングは無料にてお受けしております。お気軽にご相談ください。
- 医師と相談
予約日時に医師がご相談内容をお聞きします。
- 料金のお支払い
◇ご来院相談をされた方は、会計をお済ませになりお帰りください。
※クレジットカード支払い可
◇お電話相談をされた方は、当院の指定振込口座の書かれた用紙をFAXまたは郵送でお送りいたします。振り込みにて料金をお支払いください。尚、お振込み手数料は相談者様のご負担となりますのでご承知おきくださいませ
◎以上が、当医院への初めての来院についてのご案内でございます。
何かご不明な点がございましたら、スタッフまでお問い合わせください。